スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スタイの作り方 - 2017.11.06 Mon
こんにちは、「美人服」洋裁師の山﨑ゆきこです。
着る人を美人に見せる「美人服」を作る洋裁師として、型紙ショップ「ピボットパターン」と洋裁サロン「ピボット」を運営しています。
こちらのブログでは、一級技能士が、洋裁に役立つ情報や簡単レシピをご紹介しています。
洋裁型紙のピボットでは、大人服と子供服の型紙を販売していますが、ベビー服の型紙が新たに加わりました!
ベビー型紙の第一弾は、女の子用のベビードレス、かぼちゃパンツ、スタイの3点セットです。
出産のお祝いにもぴったりです!

女児ベビー3点セット 実物大型紙 1200円
それでは、スタイの作り方手順を写真付きでご説明します。
>ベビーワンピースの作り方はこちら
>かぼちゃパンツの作り方はこちら
・生地 90cm幅 50cm
・プラスナップ 2個
赤ちゃんには、肌に優しい綿100%の生地を選びましょう。オーガニックコットンもおすすめです。
綿100%なら、生地の種類はあまり選びません。薄すぎる生地(ローン、ボイルなど)や、厚すぎる生地(厚手デニムなど)は避けましょう。
おすすめは、ガーゼ、ニット、パイル、ダンガリーなどです
>ベビーワンピースの作り方はこちら
>かぼちゃパンツの作り方はこちら
生地は裁断する前に水通しをします。
水通しをすると、予め生地が収縮され、地の目が整います。
赤ちゃん用には、清潔にする役割もありますので、必ず水通しを行なってください。
詳しくはこちらをご覧ください。
生地2枚を中表に合わせて、周囲を縫います。
この時、返し口として、3cm開けておきます。目立たず、直線に近い場所に返し口を作りましょう。
縫い代を5cmに切り揃えます。

雲形の谷の部分に、縫い目ギリギリまで、切り込みを入れます。
アイロンで、裏側の縫い代だけ倒します。

表替えして、返し口を手縫いで閉じます

スナップを付けます。
サイズ調整ができるように、”受け”の方だけ2箇所に付けます。
完成です!


立体的な作りなので、肩のラインに綺麗に馴染みます。

ワンピースと合わせると、上品でとっても可愛い!

女児ベビー3点セット 実物大型紙 1200円
=======================
美人服型紙の「ピボットパターン」
http://pivotpattern.com/
東京表参道の初心者向け洋裁教室「ピボット」
http://pivot-sewing.com
一級技能士の洋裁ブログ「美人服を作るための洋裁レッスン100」
http://sewing-press.com
=======================

着る人を美人に見せる「美人服」を作る洋裁師として、型紙ショップ「ピボットパターン」と洋裁サロン「ピボット」を運営しています。
こちらのブログでは、一級技能士が、洋裁に役立つ情報や簡単レシピをご紹介しています。
洋裁型紙のピボットでは、大人服と子供服の型紙を販売していますが、ベビー服の型紙が新たに加わりました!
ベビー型紙の第一弾は、女の子用のベビードレス、かぼちゃパンツ、スタイの3点セットです。
出産のお祝いにもぴったりです!

女児ベビー3点セット 実物大型紙 1200円
それでは、スタイの作り方手順を写真付きでご説明します。
>ベビーワンピースの作り方はこちら
>かぼちゃパンツの作り方はこちら
材料
・生地 90cm幅 50cm
・プラスナップ 2個
生地
スタイの作り方
>ベビーワンピースの作り方はこちら
>かぼちゃパンツの作り方はこちら
作り方のポイント!
生地は裁断する前に水通しをします。
水通しをすると、予め生地が収縮され、地の目が整います。
赤ちゃん用には、清潔にする役割もありますので、必ず水通しを行なってください。
詳しくはこちらをご覧ください。
Step 1
生地2枚を中表に合わせて、周囲を縫います。
この時、返し口として、3cm開けておきます。目立たず、直線に近い場所に返し口を作りましょう。
Step 2
縫い代を5cmに切り揃えます。

Step 3
雲形の谷の部分に、縫い目ギリギリまで、切り込みを入れます。
Step 4
アイロンで、裏側の縫い代だけ倒します。

Step 5
表替えして、返し口を手縫いで閉じます

Step 6
スナップを付けます。
サイズ調整ができるように、”受け”の方だけ2箇所に付けます。
完成です!


立体的な作りなので、肩のラインに綺麗に馴染みます。

ワンピースと合わせると、上品でとっても可愛い!

女児ベビー3点セット 実物大型紙 1200円
=======================
美人服型紙の「ピボットパターン」
http://pivotpattern.com/
東京表参道の初心者向け洋裁教室「ピボット」
http://pivot-sewing.com
一級技能士の洋裁ブログ「美人服を作るための洋裁レッスン100」
http://sewing-press.com
=======================


スポンサーサイト